第55回関西舞子サンデー参加!の巻
以前より行きたい行きたいと思っていた、
オールジャンルのカーミーティング・・・
「関西舞子サンデー」に初参加してまいりました。
それでは早速リポート開始!
まずは地元でND乗り消防団仲間のS部長と待ち合わせ
続いて舞鶴道六人部PAにてミレーニアに乗るロゴ夫さんと合流
会場は兵庫県三木市にある「かじやの里メッセみき」
舞鶴道~中国道~山陽道で現地を目指す
ちなみにこんな所(黄丸の駐車場に集合)
「道の駅みき」隣接で色々便利ですなー
マツダ連合3台で高速道を乗り継ぎ無事会場到着。
入り口では検温を実施。
参加者は全員マスク着用義務でコロナ対策万全。
さぁ、一体どんな車たちが居たのでしょうか?
参加車両のごく一部を画像メインでご紹介↓
まずはご一緒したロゴ夫さんのミレーニアからご紹介
ありとあらゆる所に手が入っております
ノーマルなのは天井とガラスだけとのこと!
車自体がマニアックなのに、やることが凄すぎますよ
どこかで見たことのあるロードスターだと思ったら
Twitterでお世話になっている「みちしお」さんと
ロードスター30周年記念MTG以来の再会
さて会場内を見て回りましょう
うわ!ジャスティや!懐かしい!
イイなーこの冷房車ステッカー
ロードスターに貼ったらダサくてカッコイイなー♪
このスカG綺麗やったなー
ちなみにスカイラインの中で私が1番好きなのがこの型
かっこいいセブンだが何か違和感が・・・
なんと!日産のエンジンが!
外車も数多く参加されてましたな
この日1番輝いていた(物理的に)車がコチラ
そして、私がこの日1番感動した車がコチラ!
このボディカラーなのに洗車傷が1つもありませんでした
大事にされまくっておられるのが伝わりましたねー
ということで、参加してきました関西舞子サンデー。
まだまだ、まだまだ、素晴らしい車はたくさん居たのですが、
圧倒され、感動し、写真を撮るのを忘れておりました(汗)。
しかし・・・車種や方向性は違えど、車好きの熱量たるや!
真夏の天気と合わせ、会場は熱気ムンムンでございました。
いやー楽しかった♪
また次回もお邪魔するといたしましょう!
« 後輩、NCロードスターを買う!の巻 | トップページ | ロードスター、おふざけグッズ装着!の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- おはエン開催日変更!(2022.04.05)
- 第4回おはエン 開催決定!(2022.03.22)
- 第3回おはエン参加!の巻(2021.11.09)
- NBオフ会 with ACD(2021.09.01)
- 第2回おはエン参加!の巻(2021.07.26)
コメント