エアコンルーバーにRCカーホイール取付!
RCカー用ホイールをエアコンルーバーに取り付ける・・・
NA、NBロードスターでは定番のドレスアップですよね。
私も何年も前から"やろうやろう”と思いつつ重い腰が上がらず。
今年、実車ホイールを原点回帰のRSワタナベに戻した記念に、
ついに着手することに・・・。
今回用意したRCカー用ホイールがコチラ↑
SCALE DYNAMICSのRSワタナベ
まずは実車ホイールと合わすべく、塗装をいたします
ミッチャクロンと染めQのメッキ感覚ゴールドを使用
お次は取り外したルーバーの加工
今回はこの導風の為のフィンを全て取っ払います
色々やり方はありますが、今回は熱したカッター刃でバッサリ!
中を綺麗に整えて、この中にホイールをねじ込みます
1つ1つ微調整しながらの現物合わせなんで大変・・・
こんな感じで出来上がり!
後ろはこんな感じ
ルーバーとホイールとの隙間はビニールテープで調整
1/1とそっくりに出来ました♪
ダッシュにはめ込んで完成!
角度調整もこの通りバッチリ出来ますよ♪
なかなかエエんじゃないでしょうか(自画自賛悪しからず)
RCカーホイールルーバーをされてるロードスターは
結構いらしゃいますが、いかんせん角度調整が効かず、
真っ直ぐ前を向いたまま・・・というのが多い様子。
これから冬のオープンでは少しでも手元や身体に温風を
当ててやらないと厳しい!
ということで、今回は嵌め込むだけではなく、
角度調整が出来るように加工したのでありました。
ただホイール径によって今回のやり方は出来ない場合が
ありますので悪しからず・・・。
さぁ、これで走行中も愛するワタナベを愛でることが出来るぞ♪
「漢は黙って内装にもワタナベ!」
« 全集中トレイルの呼吸11月の型リス山ライド!の巻 | トップページ | 第59回関西舞子サンデー参加!の巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 丹後半島映えスポット巡り!の巻(2021.04.26)
- 第1回おはエン参加!の巻(2021.04.20)
- 【再告知】おはエン参加者募集!(2021.04.14)
- 友人、M2-1001を買う!の巻(2021.04.02)
- 第63回関西舞子サンデー参加!の巻(2021.03.16)
「ラジコン」カテゴリの記事
- エアコンルーバーにRCカーホイール取付!(2020.11.24)
- ARA! @ happy Age51(2019.02.18)
- 超浦島太郎、ラジコン天国三田店へゆく(2019.01.11)
- ワッショイ!物欲祭り!(2016.06.08)
- 雑誌 「ミニッツで遊ぼう!」 に出演しました!の巻(2007.12.14)
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 真夏のおはエン開催決定!(2022.06.20)
- おはエン開催日変更!(2022.04.05)
- 第4回おはエン 開催決定!(2022.03.22)
- 第3回おはエン参加!の巻(2021.11.09)
- NBオフ会 with ACD(2021.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント