フォト

Twitter

ARA! リンク

« 第59回関西舞子サンデー参加!の巻 | トップページ | 第45回奈良(和歌山)オープンミーティング参加!の巻 »

2020年11月30日 (月)

さよなら やまがた屋!

【丹波の里 やまがた屋】

1960年に開業。国道9号と国道27号が交差する要衝に位置し、

長年多くの一般ドライバー、観光バス、大型トラックなどの

休憩所として親しまれてきたドライブイン。

残念ながら今月いっぱいで閉店。

60年の歴史に幕を降ろすことに。

 

私も30年以上前、免許を取り立ての頃から、

京都への行き帰りには必ず立ち寄った馴染み深いドライブイン。

そんなやまがた屋へ最後のお別れに行ってまいりました。

 

 


ご一緒したのは我ら綾部市消防団ロードスター部会のメンバー。
NCのgiosyamちゃん
NDの赤い正露丸(三代目)くん。


最後の日曜日ということで、駐車場には結構な台数の車が・・・。
あちらこちらで記念撮影をしている人の姿がありましたね。
停まっている車のナンバーを見るとほとんどが「京都ナンバー」なんで、
他府県からの通りすがりの観光客というよりは、我々と同じような
お別れ組が多かったんでしょうかね。


さすがに店内にはほとんど商品は並んでなかったですねー


別れを惜しんでダベっていると・・・


見覚えのあるNBロードスター登場!
某Twitterで相互フォローをお世話になっている ドンキ大好き さんでした。
やはり、やまがた屋に最後のお別れにいらしたとのこと。


せっかくなんで4台並べて記念撮影

 

最後に少しでもお金を落とそうと、お土産を買い、コーヒーを飲み、

店員さんに長年の労いの声を掛けさせていただきました。

これでまたひとつの時代が終わりを告げましたね。

寂しいなー・・・。

 

さようなら やまがた屋!
ありがとう やまがた屋!
長い間 お疲れ様でした!

 

« 第59回関西舞子サンデー参加!の巻 | トップページ | 第45回奈良(和歌山)オープンミーティング参加!の巻 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第59回関西舞子サンデー参加!の巻 | トップページ | 第45回奈良(和歌山)オープンミーティング参加!の巻 »

2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ