NBオフ会 with ACD
現在4世代あるマツダロードスター。
私の所有するのは2代目のNB型といわれるもの。
少し前までロードスターのミーティングといえば
初代のNA型が最多台数だったが、ここ最近では
最新のND型が猛威を振るい、どこへ行ってもND型が最多。
これはND型がそれだけ売れてるってことで良い事である。
なんだかんだ最新型のモノが売れないことには、
今後NE、NFと続かないだろうし、ロードスターという文化が
無くなってしまうと我々旧型にとってもよくありません。
んが!
そうは言うものの、やはり自分の愛するNB型がもっと見たい!
みんなのNBが見たい! と思うのが人情ということで・・・
某SNSでも相互フォローをお世話になっている、
ウエ@NDさんの声掛けのもと、NB型メインのオフ会をすることに!
さぁ、一体どんな素敵なNBたちと出会えたのでしょうか?
早速リポート開始!
兵庫県某所に集まったNB型ロードスター全13台&ACD
ズラリと並んだNBロードスター!
初めましての方多数なので全員が自己紹介することに
今回はSNS等での告知はせず、リアルな友人・知人や、
SNSのフォロワー同士で声を掛け合って集まった面々。
初めましての方も多く新鮮です。
そんな中、シンパシーを感じたのがコチラNB
SNSではよく拝見していた1台です
早速2台並べて記念撮影♪
いや~イイですね~
ということで、この日は真夏並みの気温でしたが、
それ以上のNB熱で会場はムンムンでございました。
私もNBのディープな話がたっぷり出来て大変楽しゅうございました♪
ロードスターの良いところは4世代が分け隔てなく集まって
仲良く出来るところですが、たまにはこうした世代別の集まりも
イイなーと思わせるオフ会でした。
う~ん、今度は告知をして大々的にやってみたいなー・・・。
« ロードスター、11回目の車検を受ける!の巻 | トップページ | 第3回おはエン開催決定! »
「ロードスター(スポーツカー)」カテゴリの記事
- 真夏のおはエン開催決定!(2022.06.20)
- おはエン開催日変更!(2022.04.05)
- 第4回おはエン 開催決定!(2022.03.22)
- 第3回おはエン参加!の巻(2021.11.09)
- NBオフ会 with ACD(2021.09.01)
最近はスポーツカーに乗る若者も減っています。乗るのは中高年ばかり( ´艸`)失礼! 若い頃はロータス・ヨーロッパに乗りたかった世代です。
しかし車検11回はすごいですね!
ロードスターは乗ったことがありません。今はS660、その前はトヨタのMR-S、更に前はスズキのCARAに乗ってました。因みに息子(30代)はその血を継いでスバルBRZです。家内には「役に立たないくるまばかり」と怒られてます。免許返納まで、S660が最後の車かも知れません。
投稿: 諸葛亮 | 2021年9月24日 (金) 12時02分
諸葛亮さま
ご訪問&コメント誠にありがとうございます。
おっしゃる通り、今の若者はあまりスポーツカーに興味が無いように感じられます。
私は(50代)スーパーカー世代ですので、子供の頃からスポーツカーが大好きで、
良い年になった今でもその癖が抜けません(笑)。
残念ながら洗脳に失敗し?息子はクルマには興味がないようで、親子でオープンカーにのるという夢は破れましたが、この想いはまだ見ぬ孫に託したいと思っております。
諸葛亮さまはS660にお乗りなんですね。
ミッドシップ2シーター・・・まさにスーパーカーそのもの♪
ぜひ楽しいカーライフをお送りください!
投稿: ARA! | 2021年9月30日 (木) 16時17分