さて、我が愛機:GTのサンクション エキスパート。
昨年5月の納車からアッチをイジり、コッチをイジり・・・
大なり小なり、常にパーツ交換をしている状態。
ここらで現在の仕様を書き留めておきましょう。

↑ GT SANCTION 2015 EXPERT メーカー完成車
↓

↑ 2015年5月納車時 この時点でのカスタム具合はコチラを・・・クリック
↓

↑ そして現在2016年夏
完成車からの主な変更点


↑ ブレーキはSRAM GUIDE RSC

↑ FフォークはROCKSHOX Pike RCT3

↑ グリップはErgon GS1 S

↑ サドルはTIOGA スパイダー

↑ e13 リム & Industry Nine ハブ その他諸々合体のこだわりホイール

↑ カセットはシマノXTR 11-36T改+e-thirteen42T

↑ ハンドルバーはRACE FACE SIXC 3/4"Riser

↑ RACEFACE SIXCカーボンクランク & e13 LG1+ チェーンガイド
GT SANCTION EXPERT 2015 ARA!号 ※2016夏現在
○サイズ:S
○カラー:グロスホワイト
○フレーム:6069-T6 アルミニウム
○フォーク:ROCKSHOX Pike RCT3 160mm
○リヤショック:Fox Racing Shox Float X CTD Adjust
○クランクセット:RACEFACE SIXC CRANKARM 165
○チェーンリング:RACEFACE DM-AROW/WIDE 32T
○BB:RaceFace BSA30
○バッシュガード:e13 LG1+ CHAINGUIDE
○Fディレイラー:なし
○Rディレイラー:Shimano SLX Shadow Plus(RD-M675-GS-D)
○シフター:Shimano SLX(SL-M670)
○カセット:Shimano XTR M980 10Speed 11-36T改11-42T
※e-thirteen EX COG 42T & OneUp Components COG 16T
○チェーン:YBM super Lite 101-Ti (with KMC Chain Missing Link)
○リム:e-thirteen LG1+
○Fハブ:INDUSTRY NINE 120ノッチ 15x100mm スルーアクスル
○Rハブ:INDUSTRY NINE 120ノッチ 12x142mm スルーアクスル
○スポーク:akiオリジナル CNスポーク
○ニップル:Motocross International オリジナルアルミロングタイプ
○バルブ:e-thirteen TUBELESS VALVE AL
○タイヤ:e-thirteen TRSR 27.5×2.35
○バルブキャップ:・ギザ バルブキャップ ドクロ改
○ブレーキレバー:SRAM GUIDE RSC
○ブレーキキャリパー:SRAM GUIDE RSC
○ブレーキローター:ASHIMA F/203mm R/180mm
○ローター取付用ボルト:TIOGA Ti Bolt for Disc Brake Mount BOT00700
○ハンドルバー:RACE FACE SIXC 3/4"Riser(785mm)
○ハンドルグリップ:Ergon GS1 S
○ステム:Kore Repute 35mm
○ヘッドセット:KCNC KHS-F13
○サドル:Tioga Spyder
○シートポスト:KS LEV (31.6/125mm)
○シートクランプ:KCNC SC11 34.9 BK
○ペダル:KOWA ターサス2 BK
○ペダルピン:ウィルコ M4×10 ブルーアルマイト アルミキャップボルト
○その他
・シマノPROチェーンステープロテクター
・IMPAKT BIKE FRAME PROTECTION
・RACEFACE クランクブーツ
・Marsh Guard
※上記太字は完成車から付属しているパーツ
ということで、納車1年でこのような御姿に。
完成車から着いているパーツは僅か4点ほど。
いやはや、我ながら・・・
ていうか、やはりサンクションはフレーム売りの設定もないと困りますな。
と、GTの日本代理店さんに消費者の声を届けようと思ったところで、
今回はおしまいっ!

にほんブログ村
最近のコメント