フォト

Twitter

ARA! リンク

2020年11月24日 (火)

エアコンルーバーにRCカーホイール取付!

RCカー用ホイールをエアコンルーバーに取り付ける・・・

NA、NBロードスターでは定番のドレスアップですよね。

私も何年も前から"やろうやろう”と思いつつ重い腰が上がらず。

今年、実車ホイールを原点回帰のRSワタナベに戻した記念に、

ついに着手することに・・・。

 


今回用意したRCカー用ホイールがコチラ↑
SCALE DYNAMICSのRSワタナベ


まずは実車ホイールと合わすべく、塗装をいたします


ミッチャクロンと染めQのメッキ感覚ゴールドを使用


お次は取り外したルーバーの加工
今回はこの導風の為のフィンを全て取っ払います


色々やり方はありますが、今回は熱したカッター刃でバッサリ!
中を綺麗に整えて、この中にホイールをねじ込みます


1つ1つ微調整しながらの現物合わせなんで大変・・・


こんな感じで出来上がり!


後ろはこんな感じ
ルーバーとホイールとの隙間はビニールテープで調整


1/1とそっくりに出来ました♪


ダッシュにはめ込んで完成!


角度調整もこの通りバッチリ出来ますよ♪


なかなかエエんじゃないでしょうか(自画自賛悪しからず)

 

RCカーホイールルーバーをされてるロードスターは

結構いらしゃいますが、いかんせん角度調整が効かず、

真っ直ぐ前を向いたまま・・・というのが多い様子。

これから冬のオープンでは少しでも手元や身体に温風を

当ててやらないと厳しい!

ということで、今回は嵌め込むだけではなく、

角度調整が出来るように加工したのでありました。

ただホイール径によって今回のやり方は出来ない場合が

ありますので悪しからず・・・。

 

さぁ、これで走行中も愛するワタナベを愛でることが出来るぞ♪

「漢は黙って内装にもワタナベ!」

 

2019年2月18日 (月)

ARA! @ happy Age51

1年に1度のこの日がやってまいりました・・・

本日18日、私51歳の誕生日を迎えました

では!毎年恒例これまでの人生を振り返ってみましょう!

※多少画像を追加しておりますが毎年ほぼ同じ内容のコピペです・・・
   この1年で新しく読者になられた方もいらっしゃるかもしれませんので悪しからず
 

 

10代(小学生~高校生)

◆モデルガンやエアーガンでの撃ち合い、サバイバルゲームに興じる

Cimg5842
 ↑ 懐かしのエアーガン:マツシロSSオートマグ・・・分かる人いらっしゃいます?

Img_0830
  ↑ コチラはモデルガン・・・1983年発売の鈴木製作所ベレッタM92SB

                                                                

◆S.G.S(城山グリーヒルスピードウェイ:兵庫県西脇市)にてRCカーレースに初参戦
  ※1/12EPレーシングカーのシリーズ戦

Sgs3_2
 ↑ 懐かしい写真!当時の電動カーといえば1/12レーシングカーが主流でした

Sgs1_2_2
 ↑ チェーンドライブ、ベルトドライブの4WDマシンや4輪独立サスマシン、
    3Pサスマシンなどなど、当時は駆動方式やサスペンション方式が
    過渡期で非常に様々なマシンで競い合っておりました

 

社会人10代後半~20代前半

◆マツダ サバンナRX-7(SA22C  S55年式)にて峠を走りまくる → 単独事故廃車

◆マツダ サバンナRX-7(SA22C  S58年式)にてサーキットデビュー

Sa22c

Sa1_7
 ↑ 草レースに興じております

Sa2_4
 ↑ 岡山県中山サーキットにて

22
 ↑ SA22C型セブンで奇遇にもゼッケンが22番!

                                                                                                                               

20代後半~30代

◆RCカーレースにその全てを捧げる

※各カテゴリーにて各地ショップのシリーズ戦に参戦

※1/12EPレーシングカー、1/10EPレーシングカー、1/10EPツーリングカー
  タミヤF-1、京商ミニッツ・・・各カテゴリーの全日本選手権に挑戦

※玩具問屋に転職し、RCカーレースを開催する側にもまわる

※1/10EPツーリングカーではメーカーサポートドライバーとして活動
  (サードパーティーメーカー:SPEEDMAX)

※京商ミニッツではメーカーテストドライバーとして活動
  (サードパーティーメーカー:TaGu)

Img_20190217_0001_2
 ↑ 玩具問屋就職時代に開催していたレースの様子

04
 ↑ 京商ミニッツカップ2004関西大会にてF-1クラス出場で見事優勝!

05_2
 ↑ 関西チャンピオンとして乗り込んだ全国大会では予選1位 決勝2位

Rcm_010_2

Cimg5834_3
 ↑ RC専門誌に取材されたこともありましたな(遠い過去の栄光自慢悪しからず)

 

◆MTBを購入し林道走を楽しむ

Mtb_001
 ↑ 今も現役! 1995年式サイクルワールド号

 

◆マツダロードスター(NB8C 1998年式)購入でマツダスポーツカーに復帰!
   オーナーズクラブ「Club Style」に加入でツーリング&ミーティング三昧

090920_070
 ↑ 広島県三次市にあるマツダのテストコースにて

090920_095
 ↑ ロードスター生誕10周年&20周年記念ミーティングに参加

090920_105
 ↑ ロードスター 生誕 20周年 記念ミーティング IN 三次!より

 

◆グルメ探求集団「麺通団東八田分団」を結成し全国各地を食べ歩く

Men2dan_036_2
 ↑ 1枚のお好み焼きのために広島へ!

0808163
 ↑ 石川県金沢市のハントンライス

090815_051
 ↑ 名古屋:矢場とんのみそかつ

Cimg9771
 ↑ 一杯のうどんを喰らうために四国へ

 

40代前半

◆ロードバイクデビューでロングライドイベント三昧

091018_045
 ↑ 大山も何度か登りましたよ・・・鳥取県:ヒルクライム IN 大山 より

120408_068
 ↑ 岡山県遠征も度々しましたね~ メディオフォンド 雲海ステージ参加の巻より

Dscf4323
 ↑ コウノトリチャレンジライド IN 但馬 より

120318_117
 ↑ 琵琶湖一周もしましたな~

Dscf5145
 ↑ 淡路島一周でのひとコマ

 

40代後半

◆MTBに復帰!

Cimg6289
 ↑ 29インチのカーボンフルサスマシン:NINER JET9 RDOで山へ復帰!

Cimg0750
 ↑ 吉井川MTB耐久レース2013 参戦の巻

Cimg7313
 ↑ 2013年9月には念願のSDA王滝100kmにも参戦/完走させていただきました

Cimg7616
 ↑ 2015年には27.5インチマシンを追加! (GT SANCTION EXPERT)

Img_0285
 ↑ ダウンヒル系レースにも参戦 (菖蒲谷SDH 2016 第4戦

 

◆2016年の後半にはロードスターへの物欲も爆発的に復活!
  また、ひっさびさにクラブツーリングやミーティングに参加

Cimg8288
 ↑ 18年ぶりにアルミホイールやら車高調を新調(TE37V SL 2016ver.

Cimg8041
 ↑ 3クラブ合同ツーリング~伊勢・志摩・鳥羽への旅~でのひとコマ

B97bf5658a
 ↑ 岡山県の鷲羽山で開催されている「おはきび」に参加

Dsc_0131
 ↑ 嵐山高雄パークウェイで定期的に開催される「おはたか」にも参加

 

◆2017年には超超久しぶりにエアーガンをGET!

Cimg8774
 ↑ 急に最新式のエアーガンが欲しくなり電動ガンを購入(マルイ ハイキャパE

Dsc_1033
 ↑ 2017年7月には9回目の車検を受けたロードスター

 

ついに50代突入!

Img_4230
 ↑ 2018年4月から消防団の分団本部機械部長を拝命


 ↑ 綾部市消防団年間最大の行事 「平成30年度 団長点検」の模様

Dsc_0139
 ↑ 50になっても、まだまだ走りますよ!

Dsc_0166
 ↑ 念願の高原ライドを果たす・・・秋は爽やかに高原ライドへGO!の巻 より

Dsc_0033
 ↑ 50歳の記念に初ラクダライド・・・鳥取で砂まみれ!の巻 より

Dsc_0099_2
 ↑ 今後の人生最大の目標は「夫婦円満」・・・夫婦水入らずの食事なんて
    何年ぶりでしょう・・・観光列車で豪華にランチを楽しませていただきました

Img_0802
 ↑ 2/16には50歳最後のトレイルライドを楽しみました♪

                                                                   

ハイ、こうして1年に1度、我が人生を振り返りますと見事に遊んでばかり。

で、10代から50代まで趣味嗜好が全く変わってないという・・・

51歳になった今年の目標は「旺盛な士気」と「夫婦円満」。

まぁ、何事も前向きにヤル気を出して進んでまいりましょう。

ということで関係各位どうぞよろしくお願いいたします。

 

その他、興味関心のあること一覧

☆ミニカー収集(マツダロードスターNB型)
 
☆映画DVD収集(特にスティーヴ・マックイーン出演作)
 
☆米TVドラマ鑑賞(ツインピークス、LOST、HEROES、glee好き)
 
☆洋楽(特に’80S)、映画音楽鑑賞
 
☆SF&ミステリー小説(ロバート・A・ハインライン、アガサ・クリスティ好き)
 
☆ゲーム(グラセフ最新作早よ出て!)
 
☆ファーストガンダム
 
☆プロレス好き
 
☆消防団活動(京都府綾部市消防団所属)
 
☆将来偉人になる為の子育て術
 
☆娘が年頃になっても嫌われない方法
 
☆50代からの夫婦円満術
 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2019年1月11日 (金)

超浦島太郎、ラジコン天国三田店へゆく

ARA!50歳

現在進行形で様々な趣味を満喫している私だが、その中でも人生において

最も心血を注いだ趣味といえば「ラジコンカーレース」であろう。

ラジコンと聞くと、皆さん「子供のおもちゃ」というイメージをお持ちでしょうが、

おっとどっこい、「全日本選手権」や「世界選手権」など開催され、

メーカーのワークスドライバー、サポートドライバーが居るなど、

れっきとしたモータースポーツなのであります。

 

で、私・・・

今から30年以上前、中学生の時にトイラジコンからホビーラジコンデビュー。

マシンはアルミフラットパンシャーシ、プラボディの「タミヤ ラルトF2」 ↓

F2

初めて走らせたホビーラジコンのその速さに驚愕!

とはいっても、搭載するモーターは380モーターと、今思えば超ショボイもの。

しかしながら、あの時の感動は今でも鮮明に覚えております(遠い目)。

 

高校生になり、1/12電動レーシングカーにて初めて公式のレースに参戦。

サーキットデビューは兵庫県にある「城山グリーンヒルスピードウェイ(SGS)」。

当時は全日本選手権も開催される由緒正しきサーキットでした。

Cimg1548
 ↑ SGSサーキット全景・・・1/8エンジンカー用なのでデカイ!

Sgs3_2
 ↑ 30数年前の模様

Sgs1_2_2
 ↑ 当時はまだまだスティックプロポが主流でしたね~

 

その後社会人になり、電動・エンジン問わずありとあらゆるカテゴリーに挑戦。

1/24EPレーシングカー、1/12EPレーシングカー、1/10EPオフロードカー

1/10EPツーリングカー、1/10EPレーシングカー、1/10GPレーシングカー、

1/8GPレーシングカー、タミヤF-1、京商ミニッツなどなど。

 

中でも1/10EPツーリングカーでは当時猛威を振るったサードパーティーメーカー

「SPEEDMAX」のサポートドライバーとして全日本選手権に参戦。

また、京商ミニッツではこれまたサードパーティメーカー「TaGu 田口製作所」の

テストドライバーとして活動いたしました(過去の栄光自慢話悪しからず)。

 

特に京商ミニッツでは兵庫県三田市にある「ラジコン天国三田店」を拠点に、

各地のレースに出まくり、ミニッツカップ関西大会では優勝、横浜で開催された

全国大会ではTQ&準優勝の成績を収めさせていただくほどのめり込んだので

ありました(再度自慢話悪しからず・・・老い先短いジジイということでご容赦を)。

 

04_2
 ↑ ミニッツカップ関西大会にて・・・この頃が人生のピークでしたな(涙目)

05_2
 ↑ ミニッツカップ全国大会にて

 

で、それほどまでに熱中していたRCレースですが、活動を休止して早10年。

ご承知の通り現在は自転車(ロード、特にMTB)にどハマり。

毎週通っていたラジ天三田店にも今では年に1,2度のみの訪問と寂しい限り。

いつかはレース復帰を!とは思うのだが・・・

そんな中、先日は年中行事ということで、ラジ天三田店に行ってまいりました。

Dsc_0360
 ↑ ハイ、やってまいりましたラジ天三田店ミニッツサーキット

Dsc_0364
 ↑ 偶然にも当時ご一緒していたレース仲間と再会!
    お2人ともまだバリバリの現役でございます。

Dsc_0361
 ↑ 今時のマシンを見せていただく・・・

Dsc_0362
 ↑ おお、シャーシ変わってますやん!

Dsc_0363
 ↑ めちゃ驚いたのがコチラ・・・ミニッツがブラシレスモーターになってますやん!
    しかも定価5,000円って・・・た、高過ぎる!

 

ひっさびさに当時ご一緒していたメンバーと再会。

昔話しに花が咲いたのでありました。

皆さんからは「復活しろ~!」のありがたい御言葉。

2019年、まずは肩慣らし程度からちょこっと走らせてみますかね・・・。

超激レアボディ、旧シャーシ、アンテナ付のプロポで皆さんの度肝でも抜きますか

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2016年6月 8日 (水)

ワッショイ!物欲祭り!

忙しい・・・

とにかく忙しい・・・

お山へいけない日が続くとムクムクの顔を出すのが物欲。

MTB関係に限らず、色んなモノが浮かんでは消え、浮かんでは消え・・・。

今宵も妄想親父は元気です。

 

そんな親父の妄想群↓

Cx9
 ↑ マツダ 新型7人乗りSUV:CX-9

H1
 ↑ 先日もご紹介した空飛ぶ自撮りカメラ Lily

H2
 ↑ 東京マルイの新製品「M40A5」

Wa
 ↑ WA コルトガバメント MkIV シリーズ70

Optima_web_701x4360px_jn_8
 ↑ オジサン世代にはコレでしょ! 「京商 オプティマ」 なつかしー!

Ha
 ↑ 蚊帳付きハンモック! トレイルライドの合間に吊るして寝る!

                                                                      

んで・・・

節操の無い妄想群の中、実際に発注を掛けているのがコチラ↓

H4
 ↑ e13のタイヤでございます

 

妄想群が爆発しないよう、時間を捻り出してお山へ行かねば・・・。

というところで、今回はおしまいっ!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年5月 7日 (火)

私の王活!? 我が青春のS.G.Sサーキット訪問の巻

私の趣味といえば・・・

自転車遊び、ロードスター遊び、RCレース、GUN(モデルガン、エアーガン)、

映画観賞、音楽鑑賞(ほぼ80s)、読書(SF&ミステリー小説)、TVゲーム、

ミニカー収集、切手収集、シルバーアクセ収集、グルメ食べ歩き、温泉、

神社・仏閣巡り、ブログ作成・・・etc

改めて書き出すとまさに枚挙に暇がない状態

 

そんな中、これまで最も時間と情熱、そしてお金を掛けて来たのがRCレースである。

・・・ということは何度か当ブログの中でも書いているのだが、

そんな私のRCレース人生の原点は何か? 出発点は何処なのか?

思い返してみると・・・

公式なレースに参加したのは今から28年前、当時高校生だったARA!少年。

ジャンルは1/12EPレーシングカー。

そして場所はお隣:兵庫県西脇市にある 「城山グリーンヒルスピードウェイ」

・・・通称S.G.Sサーキットである。

 

さぁ、そして!

開催までいよいよ残り1ヶ月を切った「SDA王滝」。

私にとって大一番となるこのレースに向けて日夜(嘘)鍛錬に励んでいるのだが、

メンタルの部分でも初心に帰るという意味で、私のレース人生の原点である、

このS.G.Sサーキットに行ってみようではないか!

エネルギーをもらって来ようじゃないか!

・・・ということで久々に西脇まで行ってみることに。

心のバッテリーを充電しに、いざ出発!

 

Cimg1529
 ↑ 今回の人間サテライトクルージングはナビを放棄して爆睡中

Cimg1532
 ↑ R175を快調に移動 参戦当時は何十回この道を通ったことか・・・

Cimg1533
 ↑ おお~懐かしい「たいこ弁当」さん! レース前ここでよく飯喰ったな~!

Cimg1534
 ↑ 正面に見える尖がった山の麓がサーキット・・・懐かしいな~

Cimg1535
 ↑ 徐々に近付いてまいりました

Cimg1536

Cimg1555
 ↑ 案内看板も当時と変わっておりませんな~

Cimg1538
 ↑ この坂を登り切ると・・・

Cimg1540
 ↑ 到着~! S.G.Sサーキット!の入口

Cimg1539
 ↑ 早速入場!

Cimg1541
 ↑ 何人か練習されてるようですな

Cimg1548
 ↑ コチラが「城山グリーンヒルスピードウェイ」

Cimg1551
 ↑ バックストレートに並ぶメーカーの看板が気分を盛り上げてくれますな~

Cimg1549
 ↑ 汗と涙、歓喜と落胆、全てを味わったピット

Cimg1542
 ↑ 操縦台・・・さすがに年季が入っております

Cimg1543

Cimg1550

Cimg1546

Cimg1552
 ↑ 1/8GPのエキゾーストノート、オイル香・・・全てが心地良い

 

高校生~社会人・・・本当によく通ったS.G.Sサーキット。

初めてレースというものに参戦した思い出のコース。

初めて全日本選手権(予選)に挑戦したのもココ。

公園や空き地にパイロンを置いて走らせるのとは違う、サーキットでの走らせ方や、

レース前、レース中のドライバー同士の駆け引きも教えていただいた、

私にとってはまさに「先生」ともいうべきコースがこのS.G.Sなのである。

当時は「西のSGS、東のSPL」と呼ばれ、全日本選手権も開催されるなど

本当に西の中心だったS.G.Sサーキット。

メーカーのワークスドライバーなど有名選手の走りもたくさん拝見したものです。

 

あ”~~~懐かしい!

 

あの頃に帰りたい! 人生をやり直したい!(そっちかい

当時を思い出し感傷に浸る、中年になった私・・・。

そういえば人生の節目節目にココに来て感傷に浸り、

そしてリフレッシュしてるような・・・

 

よ~~し! エネルギーをもらったぞ~!

 

王滝ファイト

 

Cimg1554
 ↑ ひとしきり、思い出に浸ったところでサーキットをあとにする・・・

Cimg1557
 ↑ 西脇といえば・・・「日本のへそ」を横目に帰路へ

 

オマケ画像

1988年レース参戦時の思い出

Sgs3
 ↑ 1/12EPレーシングカー決勝前のひとコマ

Sgs2
 ↑ 少ない装備の中でのレース参戦

Sgs1
 ↑ 懐かしのプロポとマシン・・・分かるかな??

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2012年11月 4日 (日)

文化祭とエンツォフェラーリ

本日はお日柄も良く、私が住む自治会にて文化祭が開催された。

文化祭ということで、公民館内には自治会会員皆さん手作りの

文化的作品が展示され参加者の目を楽しませる。

私も何か賑やかしに・・・と思い、出展したのがコチラ↓

Kjm_3
 ↑ 京商ミニッツ エンツォフェラーリ自家塗装バージョン各種

 

私が出展したのは、「京商 ミニッツ」というシリーズの1/27RCカー用ボディ。

勿論、買ってきた吊るしの状態ではなく、自家塗装を施したモノ。

私が人生の全てをミニッツレースに捧げていた時に製作したものである。

※人生の捧げ具合はコチラをご参照ください→ミニッツ① ミニッツ②

菊の鉢植え、盆栽、写真、木工品、手芸品などが並ぶ中、

ひときわ異彩を放つ出展物であった

 

ちなみに・・・どんなモノを出展したかといいますと・・・↓

Dscf5302_2
 ↑ ルマン風エンツォフェラーリ

Dscf5300
 ↑ グループA風エンツォフェラーリ

Dscf5301
 ↑ DTM風エンツォフェラーリ

Dscf5303
 ↑ メッキ仕様エンツォフェラーリ

Ef
 ↑ ちなみに塗装・組み立て前のボディはこんな感じ

 

たまにはこんな「芸術の秋」もいかがでしょうか                                                                

2012年7月25日 (水)

亀岡・七谷川サーキット 訪問の巻

RCレース、マツダロードスター(オープンカー)、ロードバイク、

GUN(サバイバルゲーム)、ミニカー収集、映画DVD収集、’80S洋楽、

SF&ミステリー小説、TVゲーム、ファーストガンダム、H.P&blog作成

 

↑羅列したそれぞれのワード・・・これは一体何なのかと申しますと、

当ブログのプロフィール欄に載せている “私の興味のあること” である。

上記以外にもブログに度々取り上げているグルメ探求や神社仏閣巡り、

私の近しい友人ですら知らない、切手収集などという隠れた趣味もあったりして

趣味に関しては 「広く深く」 がモットーの私であるからして、

一旦興味を持ってしまうと、とことんまで突き進んでしまい、

時間もお金もスッカラカンになってしまうのが常

 

中でも最も熱心な趣味というと・・・

「自転車(ロードバイク、MTB)」 「ロードスター」 「RCレース」 が3本柱となり、

近年は皆様ご存じの通り自転車に際限なく熱を入れまくっている状態

しかしながら・・・3本柱というものの実は私の趣味の精神的大黒柱は、

活動休止から数年経った今でも 「RCレース=ラジコン」であり、

自分自身のタイミング・復帰の機が熟するのを待っていたりなんかする。

 

そんな中、先日気になる情報をキャッチ・・・

それは何かと尋ねたら、京都・亀岡のRCサーキットが熱い!というもの。

ここ数年は自転車関連にしかアンテナを張っていなかった為、失礼ながら

亀岡にRCサーキットがオープンしている事すら存じ上げていなかったのだが、

なんでも・・・電動F-1レースが盛り上がりを見せているとのことで・・・

F-1といえば、私が兵庫県西脇市にある城山グリーンヒルスピードウェイにて、

それこそレースの奥深い楽しみ方を学んだ思い入れの非常に強いカテゴリー。

それほど盛り上がっているのなら自分の目で確かめねば!

ということで、今回早速お邪魔させていただいた。

 

120722_001
 ↑ 七谷川サーキットさん入口

120722_008
 ↑ 屋根つきのピット完備

120722_002
 ↑ GPカーも走行出来る広いコース

120722_004
 ↑ 縁石が赤白ゼブラに塗り分けられた美しいレイアウト

120722_003
 ↑ ピット側には大型のマットが置かれているので飛び出しにも安心

120722_007

120722_006

120722_005

120722_009
 ↑ 詳しくはコチラで                                                                

 

今回初めて訪れた「七谷川サーキット」さん・・・

GPカーも走行可ということで、コース幅も広く、ゆったりとしたレイアウトで

非常に走らせやすそうな印象

炎天下にも関わらず、この日も多くの方が楽しそうに走ってらっしゃいました。

RCレースは活動休止前、京商ミニッツをメインにしていたこともあり、

屋外サーキットは久々なのだが、やはり太陽サンサンの下で

伸び伸びとやるRCはイイですな~~。

人が走らせているのを見ていると、私もムズムズと

 

しっかし・・・

ロードバイクは乗りまくりたいし、MTBは新調したいし、

先日のミーティングでロードスター熱も再燃してきたし・・・

(何気に新しいガスガンも欲しかったりするし)

ぐぁぁぁ~~!

永遠の命と無限のお金が欲しい

 

とても44歳とは思えない心の叫びを発したところで今回はおしまいっ!

 

 

2012年2月18日 (土)

ホビー人生まっしぐら!

「うさぎ と カメ」という有名なお話があるが、私はどちらかというと・・・

いや、完全にうさぎ型の人生であろう・・・(汗)。

座右の銘:「まぁ、何とかなる」

好きな言葉:「優勝」

そんな私も本日をもちまして、44歳になっちゃいました

人生というものを振り返りますと・・・

                                                               

○10代(学生時代)

 ・モデルガンやエアーガンでのサバイバルゲームに興じる

 ・S.G.S(城山グリーヒルスピードウェイ:西脇市)にて初RCレースに参戦
   ※1/12EPレーシングカーのシリーズ戦

                                                                   

○10代後半~20代前半

 ・RX-7(SA22C S55年式)にて峠を走りまくる

 ・RX-7(SA22C S58年式)にてサーキットデビュー

                                                                    

○20代後半~30代後半

 ・RCレースにその全てを捧げる

  ※各カテゴリーにて各ショップのシリーズ戦に参戦

  ※1/12EPレーシング、1/10EPレーシング、1/10EPツーリングカー
    タミヤF-1、京商ミニッツ・・・各カテゴリーの全日本選手権に挑戦

  ※玩具問屋に就職し、RCレースを開催する側にもまわる

 ・マツダロードスター(NB1)にてマツダスポーツカーに復帰

 ・グルメ探求集団「麺通団東八田分団」を結成し全国各地を食べ歩く

                                                              

○40代~現在

 ・ロードバイクデビュー

                                                               

・・・遊んでばっかりやん

そんなわけで、引き続きホビー三昧の人生を歩んでゆく所存でございます。

関係各位今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

                                                             

1rs_038
 ↑ 愛銃:ウインチェスターM1892

1re_003_3
 ↑ 愛車:SA22C(12AT)

04
 ↑ 京商ミニッツカップ関西大会

090920_106
 ↑ ロードスター生誕20周年記念ミーティング IN 三次

Hongkong_045
 ↑ 麺通団東八田分団 IN 香港

120125_004_2
 ↑ 愛機:ピナレロFP5 

                                                                                         

2012年2月15日 (水)

Losi Mini-T pro 再出撃

今年は大雪である。

数年ぶりに屋根の雪降しもさせていただき、雪かき三昧。

もう腰も限界に近付き、そろそろ堪忍して欲しいのだが・・・

まぁ、ネガティブな発想ばかりではいけません。

 

“積もるなら遊んでやろうホトトギス”

 

ということで、庭に積もりまくった雪を見て思い付いた

この上でバギーを走らせたら面白いんちゃうん!?

そんなわけで、久々に可愛い愛車 「ロッシ Mini-T PRO」の出撃と相成った。

 

120214_001
 ↑ 1/18 Losi Mini-T PRO

120214_007_2
 ↑ 小さいとはいえ、勿論オイルダンパー装備

120214_004_2
 ↑ このメカメカしいカンジがオフロードカーの魅力の1つ

120214_002
 ↑ 今はなき(涙)、アンテナ線剥き出しの受信機(40MHz)

120214_003_2
 ↑ 1/18にはオーバースペック気味の当時の最高級アンプ

120214_009_2
 ↑ 長年ほったらかしで充電をなかなか受け付けてくれないバッテリー

120215_001_2

120215_002_2
 ↑ いざ実走!
                                                                        

 

ご無沙汰のMINI-Tちゃんだったが、バッテリーの充電に苦労した以外は、

極めて快調! 相変わらずの小悪魔走りで私を魅了。

1番問題の私の腕前も錆びついてはいるものの、全日本に出るわけでもなし、

楽しけりゃそれでオールO.K!

暖かくなったら、もう少し本格的に走らせるとしよう

                                                                      
                                                                          

2011年9月27日 (火)

ラジ天三田店へ1年ぶりの走行会

1109026_001
 ↑ 舞鶴道をぶっ飛ばし、着いた所は過去何百回?と通った・・・

1109026_002
 ↑ ラジコン天国三田店!

1109026_003
 ↑ 懐かしの「いつも場所」にピットを構える

1109026_004
 ↑ 時代遅れの古い装備で固める

1109026_012
 ↑ 本日走行させるマシンは勿論MR-02・・・ずばり型遅れ!

                                                            

前回、ちらっと顔を出した際 「次回は走らせに来るよ!」と豪語してしまった為、

約束を守るための御来店。

まぁ、懐刀はいつ何時でも使えるように磨いておかなくっちゃ。
                                                          

1年ぶりに取り出したRC機器一式・・・

あらゆるモノが錆び、あらゆるモノにカビが付着・・・

あ~~情けない・・・。
                                                           

んで走行、肝心の懐刀の具合はというと・・・

完全に錆ついております

全盛期の1/100も上手く走らせることが出来ない有様。

あ~これまた情けない・・・。

「継続は力なり」 痛感した1日であった。

コースがカーペットに換わった頃、また現れるとしよう

                                                         

オマケ・・・

レアボディ記念撮影会                                                     

1109026_007
 ↑ 三菱 ランサーエボリューションⅣ WRC (品番MZC3WRC)

1109026_011
 ↑ スバル インプレッサ WRC2001 (品番MZC2WRC)

1109026_008_2
 ↑ フォードフォーカス WRC2002 (品番MZC29)

1109026_010
 ↑ ポルシェ911 GT3RS (ホワイトボディより自家塗装)

                                                               

より以前の記事一覧

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ